発達障害・アスペルガー 大人の発達障害でも職場で楽に生きるために~自分の障害を認識する~ 今の職場で働き始めてから 早数カ月がたちました。 これまで自分が 発達障害であるということを 知ることなく、 約10年間普通の人と同じように 社会の中で働いてきたわけですが、 その中で様々な失敗や う... 2019.03.28 発達障害・アスペルガー
発達障害・アスペルガー アスペがナンパされるとこうなる~かみ合わない会話実例~ 彼氏いない歴=年齢 というのは 他でもない私のこと。 アスペルガーの他に 自己愛性人格障害の症状もある私は 強烈な劣等感、 そして空想壁を持っており、 こういった自分自身の汚点を 穴埋めするかのよ... 2019.03.24 発達障害・アスペルガー
働き方 【超初心者向け】HTMLとは何か?スキル習得で広がる可能性 前回の記事では 発達障害の私が 短時間勤務でも ある程度の収入を確保するために得たスキルと 習得方法についてお伝えしました。 まだチェックしていないという方は >>こちらからどうぞ。 で、その中... 2019.03.20 働き方役立つスキル
働き方 発達障害の私が短時間の仕事で生きていくために身につけたスキル 仕事をするとめちゃくちゃ疲れる。 だから仕事が終わった後には休憩が必要だった事を今更ながら思い知る。 ただ、毎日8時間働くと休憩している間に寝る時間になってまう…。 ビバ!短時間労働。 — 由紀子 (@HarukaruH) Ja... 2019.03.10 働き方在宅ワーク由紀子のおすすめ発達障害・アスペルガー
メンタルヘルス 猛烈な承認欲求はこれが原因か?自己愛性パーソナリティ障害の特徴 少し前までは満たされない承認欲求と劣等感に苦しんでいたけど、いざ周りから誉めてもらったり仕事がうまくいきだすと、何に対しても上から目線の自分がいることに気づく。 長い時間かけて身につけてきた謙虚さと思いやりの気持ちは忘れたくない、... 2019.03.05 メンタルヘルス自己愛性パーソナリティ障害